障害者の文化芸術活動の発表の
場提供事業とは
障害のある方の実演芸術分野における発表の機会を定期的に創出し、障害のある方やその支援者等の創造活動のモチベーション向上や多様な人々の交流、相互理解につなげることを目的とした東京都が実施する事業です。
開催概要
開催日時
令和8年2月7日(土)
開場13:00/開演14:00(予定)
開場13:00/開演14:00(予定)
開催場所
都議会議事堂1階 都民ホール
東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都新宿区西新宿2-8-1
募集期間
令和7年11月5日(水)から11月28日(金)まで
募集内容
バンドによる楽器演奏、合唱等。音楽のジャンルは問いません。
参加対象
障害のある方※。バンド、団体の場合、原則障害のある方で構成されたグループ。
1組につき15名まで。
※都内に居住し、身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方、または発達障害などがある方。
1組につき15名まで。
※都内に居住し、身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方、または発達障害などがある方。
参加費
無料
※参加準備金として1グループにつき50,000円支給
※参加準備金として1グループにつき50,000円支給
郵送でお申込み
申込書にご記入の上、下記まで郵送してください。
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-29-9
五反田アルファビル4階
つながる音楽会 事務局
五反田アルファビル4階
つながる音楽会 事務局
FAXでお申込み
募集案内の申込み欄に必要事項をご記入の上、下記までご送信ください。
[FAX]03-6279-2430
以下の①または②の方法で申込時にご提出ください
※いずれも演奏会で演奏予定の曲(10分以内)をご提出ください。
①演奏模様を収録したDVDを事務局まで郵送。
②演奏模様を撮影した映像をファイル転送サービスにアップロードいただき「つながる音楽会」事務局メール(info@tsunagaruongakukai.com)あてに送信。
②演奏模様を撮影した映像をファイル転送サービスにアップロードいただき「つながる音楽会」事務局メール(info@tsunagaruongakukai.com)あてに送信。
※演奏収録されたDVDは返却できませんのであらかじめご了承ください。
※郵送するDVDは家庭用のDVDプレーヤーで再生の確認をお願いいたします。
※審査結果は令和7年12月下旬までに申込者へ通知いたします。
※提供いただきました個人情報は「個人情報保護法」に従い、事務局にて管理します。これらの個人情報は、「つながる音楽会」の運営・実施に必要な範囲で取り扱い、それ以外の目的での使用、第三者への開示、提供はいたしません。
※WEBまたはFAXで申込み、DVDを郵送する場合、申込書に記載のグループ名及び申込日を記載した書類(メモ等)を同封してください。
※WEBまたはFAXで申込み、メールで映像を送信する場合、件名は、「(つながる音楽会申込)申込書に記載のグループ名、申込日」としてください。
※郵送するDVDは家庭用のDVDプレーヤーで再生の確認をお願いいたします。
※審査結果は令和7年12月下旬までに申込者へ通知いたします。
※提供いただきました個人情報は「個人情報保護法」に従い、事務局にて管理します。これらの個人情報は、「つながる音楽会」の運営・実施に必要な範囲で取り扱い、それ以外の目的での使用、第三者への開示、提供はいたしません。
※WEBまたはFAXで申込み、DVDを郵送する場合、申込書に記載のグループ名及び申込日を記載した書類(メモ等)を同封してください。
※WEBまたはFAXで申込み、メールで映像を送信する場合、件名は、「(つながる音楽会申込)申込書に記載のグループ名、申込日」としてください。
会場アクセス

●「JR新宿駅」(西口から徒歩約10分)
●都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A3出口から徒歩1分
●新宿駅西口(地下バスのりば)から都営バス(都庁循環)「都議会議事堂」下車
●都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A3出口から徒歩1分
●新宿駅西口(地下バスのりば)から都営バス(都庁循環)「都議会議事堂」下車
本公演に関するお問合せ
|
つながる音楽会事務局
〒141-0031東京都品川区西五反田2-29-9 五反田アルファビル4階 |
TEL:03-6421-7382 (平日10:00~17:00) FAX:03-6279-2430 E-mail:info@tsunagaruongakukai.com |
|---|





