つながる音楽会

  • 障害者の文化芸術活動の発表の場
    提供事業
  • 障害のある方の実演芸術分野における発表の機会を定期的に創出し、障害のある方やその支援者等の創造活動のモチベーション向上や多様な人々の交流、相互理解につなげることを目的とした東京都が実施する事業です。
「令和5年度第1回つながる音楽会」の出演者が決定しました!
観覧者を募集いたします!
  • 開催日時:

    2023年10月7日(土)
    開場 13:00 / 開演 14:00

  • 開催場所:

    都議会議事堂1階 都民ホール
    東京都新宿区西新宿2-8-1

  • 開催内容:

    公募による8グループの音楽発表会。
    発表者は「いっき」「井上 礼馨」「おおやま親子」「織田 望生」「こもれび合奏サークルおたまじゃくし」「DJ FUNKY」「yu-kai」「RUM Sisters」を予定しております(五十音順、敬称略)。
    ゲストの演奏もございます。

  • 情報保障:

    手話通訳、要約筆記、ヒアリングループ席及び点字プログラムをご用意しております。

観覧方法[事前申込み(先着順)] 自由席

  • 観覧をご希望の方は、公式サイトからお申込みいただくか、①観覧人数(最大5名様まで)、②代表者の氏名及び連絡先(携帯番号、メールアドレス)を記載いただき、「つながる音楽会事務局」まで、メール又はFAXでお申込みください。
  • 観覧料金:

    無料

  • 申込み受付期間:

    9月7日(木)10:00から10月4日(水)17:00まで

  • ※定員に達し次第終了とします。
  • ※車椅子スペースにつきましては満席となりましたので、締切りとさせていただきます。
WEBでお申込み
※9月7日(木)10:00から10月4日(水)17:00まで
  • 申込みフォームよりお申込みください。
メールでお申込み
※9月7日(木)10:00から10月4日(水)17:00まで
  • メールの本文に①観覧人数(最大5名様まで)、②代表者の氏名及び連絡先(携帯番号、メールアドレス)をご記入の上、下記メールアドレスまでお申込みください。
  • info@tsunagaruongakukai.com
FAXでお申込み
※9月7日(木)10:00から10月4日(水)17:00まで
  • 開催案内の申込み欄に必要事項をご記入の上、下記までご送信ください。
  • 03-5422-1206

公募による発表者8グループ(50音順)

  • いっき(イッキ)いっき
    (イッキ)
  • 井上 礼馨(イノウエ アヤカ)井上 礼馨
    (イノウエ アヤカ)
  • おおやま親子(オオヤマオヤコ)おおやま親子
    (オオヤマオヤコ)
  • 織田 望生(オダ ノゾム)織田 望生
    (オダ ノゾム)
  • おたまじゃくし(オタマジャクシ)こもれび合奏サークルおたまじゃくし
    (コモレビガッソウサークルオタマジャクシ)
  • DJ FUNKY(ディージェーファンキー)DJ FUNKY
    (ディージェーファンキー)
  • yu-kai(ユカイ)yu-kai
    (ユカイ)
  • RUM Sisters(ラム シスターズ)RUM Sisters
    (ラム シスターズ)

出演ゲスト

  • 手話歌パフォーマー Nyanko さん(ニャンコ)手話歌パフォーマー
    Nyanko さん(ニャンコ)
  • 手話で感情豊かに気持ちを伝え、歌を表現する手話歌。
    目で聴き心で感じる手話歌の世界をお届けします。
    障害のある方の国際舞台コンクールであるゴールドコンサート第19回大会において、優れたパフォーマンスを見せた事を評価され、審査員長特別賞と観客の投票で決まる観客賞をW受賞
  • ヴァイオリン奏者 穴澤 雄介 さん(アナザワ ユウスケ)ヴァイオリン奏者
    穴澤 雄介 さん(アナザワ ユウスケ)
  • 心臓と目に障害があり、高校時代にほぼ視力を失い、現在全盲。
    NHKテレビでの東京・北京オリンピック・パラリンピックのユニバーサル放送にコメンテータ兼演奏者として計13日出演。NHK「視覚障害ナビ・ラジオ」にも毎月出演中。ドキュメンタリー映画「光をみつける・ヴァイオリニスト穴澤雄介からのメッセージ」に出演。20枚のCDをリリース

よくある質問

  • よくある質問はこちらをご確認ください。

過去の様子

  • 過去のつながる音楽会についてはこちらをご確認ください。